ユーカのつぶやき

5520

ワンショルダーバッグ
昨日の一番人気の型紙は「ワンショルダーバッグ」
週間ランキングでも只今3位に上がってきています。

このバッグはSとMの2サイズが作れて、園児から低学年のお子様には小さいほう、大きいほうはメンズも使えるサイズ感になっています。

小さく見えますがきちんとマチがあるので、ペットボトルや軽い羽織ものなんかも入って春のお散歩バッグにもお勧めですよ〜♪
ファスナーと引き手
ご紹介以来、ずっと人気のオリジナル革引き手
季節によってどの色も同じぐらい出ています。

ボックスボストンバッグファスナーセットもこの時期は「ナチュラルカラー」がとても人気。

季節やお洋服に合わせてバッグの色もコーディネイト出来ると楽しいですよね♪

今日はとてもお天気が良い湘南。やっと桜も咲いてくれるかな〜と期待しています。
ですよね〜
あの次男がリビングでまさかの勉強を!あまりに見慣れない光景に思わず写真を撮ってしまった私…。

さすがに中3になると勉強するんだ〜と胸を撫で下ろしていたのもつかの間。
10分後に覗いたらもう脱線していました…。

ですよね。そう簡単にはいきませんよね。
分かっています。分かっています。一瞬でも期待した私がいけなかったわ。

今日もお仕事頑張って、母親の背中を見せていこうと思います!
ボックスボストン
最近、春物のお洋服と並んで人気があるのが「ボックスボストンバッグ」の型紙です。

定番人気の「スマートトート」よりもパーツが少ないのでバッグ作りが初めての方にもお勧め♪

難しそうに見えるファスナー付けもファスナーセットを使えば簡単にお作り頂けますよ!

写真のSサイズは持ち手の長さを短くアレンジ出来るので、普段の持ち方に合わせて作ってくださいね♪
PARTY!
土曜日はヘアメイクのhanaちゃんの10周年PARTYにお招き頂きました。

誰かを喜ばすことにいつも一生懸命のhanaちゃん。
細くて小さな身体はすべて筋肉でできているのではないかと思うほどめちゃくちゃパワフルな女性です。

会場には知り合いも多く、素敵な歌声を聴きながら仏蘭西料理名古屋さんの美味しい料理を堪能して、とっても楽しい時間を過ごしました。
イベントレポート
ソーイングブログに、先週開催されたワークショップレポートをアップしています。

コレクション前のアトリエのような緊迫感をぜひ見て頂きたいわ。

あの日、魂ぬけかけていた方もそろそろ日常を取り戻しているかしら…。
私はすっかりいつものペースに戻って次回新作の型紙を引いております!

★ブログはコチラから♪
頑張って!
昨日のご注文リストにアンコンジャケットが4件も入っていたのですが、もしかして入学式用かしら。

今注文ってことはこれから作るのよね〜。
集中すれば丸1日で作れるので気合いで頑張ってくださいね!

布地はストレッチが少し入ったワーキングツイルあたりがお勧めですよ♪

写真は、私の出張中に息子が洗ったと思われる洗濯物。

どうやらサッカーソックスだけが足りなかったらしい…。
前回は1度も洗濯していなかったのでこれでも少し進歩ですわ〜。
こんな感じです♪
遠くて行けなかった方の為に…イベントの様子をブログにアップしております。

お店の前に並んだ自転車は、ワークショップにご参加くださったお客様のもの。
こんな素敵な街に自転車で来れる距離にお住まいなんで羨ましいわ〜。

ちなみに私はドアtoドアで4時間弱かかりましたわ。
体力と気力があれば日帰りも可能ですわね。
水曜日まで!
CHECK&STRIPE fabric&thing(芦屋店)で開催中のイベントは水曜日までです。

在庫がなくなってしまった型紙やファスナー達も補充しましたのでお近くの方はぜひぜひ!
CHECK&STRIPEさんの布地で作ったサンプルをご覧いただけて、布地もその場で調達できますよ♪

写真は「縫い代付き型紙」の使い方を体験できるポケットティッシュカバーの型紙がついたパンフレット。
イベント会場にも置いてあるのでご自由にお持ちくださいね。
まだやっています♪
CHECK&STRIPEさんでのワークショップを終えて昨夜遅く湘南に帰ってきました。

初めてのお洋服のワークショップ。
時間がギリギリでおしゃべりなんて出来ないぐらいの緊張感の中、皆さん集中して作品を仕上げて下さいました。

なんか部活みたいだよねーって話しながら最後のお茶タイムを楽しみに一丸となって頑張りました!

初めての関西、沢山の方にお会い出来て本当に楽しかったです‼︎

イベントは水曜日までやっているのでぜひサンプルを見にいらして下さいね。
ボストンバッグにおすすめのCHECK&STRIPEさんオリジナル帆布も色々なお色が揃っていますよ〜。
イベントです!
昨夜から販売を開始したCHECK&STRIPEさんの布地と型紙のセット。
一夜のうちに完売してしまいました。ページを作るのは丸1日かかったんだけどなぁ…

さてさて、明日からは芦屋店のほうで展示販売のイベントとワークショップが始まります。

お近くの方は、ぜひいらして下さいね。
私も地下の会場に日曜日の夕方までいますよー!
販売開始です!
ドロップショルダーTブラウスのC&S布地セット販売開始です♪

布地と型紙のセットなのでこれからの季節に活躍するブラウスが今すぐ作れますよ!

型紙をすでにお持ちの方は布地だけでもご購入頂けます。

「オリジナルタグ」と「ボーナスポイント100円相当」もお付けしております♪

★数量限定の特別企画なのでどうぞお見逃しなく!
クルーネック
CHECK&STRIPEさんで行うワークショップの日程が近づいてきました。

急遽追加されたお席も満席になってしまったのですが、パターンレーベルのショップで当日使うのと同じ布地とドロップショルダーTブラウスのお得なキットをご購入頂けることになりました。

明日から販売を開始出来るように今はページの準備中!
クルーネックのサンプルも完成してこれから詳細を詰めていくところです。

この布地、とろみがあって上品で本当にお勧めなんです♪
結婚記念日
今朝、気がついたのですが今日は私達夫婦の結婚記念日。

忘れないように3・2・1・GO!って日にちにしようと19年前に決めたのに、危なく忘れるところでした!

写真は昨夜の息子達の様子。最近将棋にはまっています。

息子達もすっかり大きくなって、いつもアタフタしている私のことを3人のメンズ達が上手くあやしてくれている感じ…。
型紙の研究に没頭出来るのもこの人達のおかげです。
移動ポケット
久しぶりに移動ポケットの新しいサンプルを作りました。
布地はCHECK&STRIPEさんのプチロンドのカットクロスとリネン混ダンガリーのハギレを使用。

レースの生地で作ったらどうなるのかな〜と前々から気になっていたのです。
写真のフラップタイプなら裏フラップが付くので全く問題ありませんでした♪

★新作「ギャザーワンピース」の再販開始しました!
通称「スポ巾」
もうすぐ春休み。
新学期の為に新しい学校グッズを作っていらしゃる方も多いですよね。

写真は、体操着入れや上履き入れとしても使えるスポーツ巾着
撥水素材で作れば夏のプールバッグにもなるんですよ〜。

肌あたりがソフトなコードロックセットもこの時期の人気商品となっております。
Nサイズオプション
昨日はなぜかスマートトートの型紙にご注文が殺到していました。

このバッグの特徴はトートバッグのデザインでありながら天口部分にファスナーが付いているところ。

しかも両脇に隙間があるのでファスナーの開け閉めもしやすく、サイドにある内ポケットはファスナーをあけなくても出し入れができるんです♪

新しく加わったNサイズオプションにはスマホ対応サイズの内ポケット型紙の記載がございます!
被りタイプです♪
春になると布帛のブラウスを作りたくなりますよね〜。

昨日からトップページでご紹介しているフロントタイブラウスは、かぶりタイプのブラウスの中でも一番ネックのあきが小さいタイプです。

ボタンやスラッシュあきを作らずにぎりぎり被れるネックラインを研究して作った型紙なので、詰まりぎみのブラウスを作りたい方はこのラインをひろってくださいね♪

作る前にちゃんと頭が入るか出来上がり寸法のチェックもお忘れなく!
布地は伸びるので+2cm弱ぐらいあっても被れることが多いですよ〜。
お付けしています♪
instagramに載せたポケットティッシュカバー。

ショップでお買い物をして下さった方にお付けしている型紙です。

縫い代付型紙を初めて使う方は、ぜひこのティッシュカバーを作ってから本命に取り掛かって下さいね♪

写真はアトリエに半端に残っていたレース地で。下側は耳の近くのレースがない部分を使っています。
ブログ更新
新作「ギャザーワンピース」の縫い方のコツやお勧めのお道具について、ブログでご紹介しています♪

写真は共布ベルトにコバステッチをかけるところ。

シャツの衿先なんかにも応用できる方法なので是非ご覧くださいませ♪

★ソーイングブログはこちらから♪