ユーカのつぶやき

5457

入学手続き
次男の進学先が決まり、入学手続きの準備をしています。

まわりのお友達が制服を作りに行っているところ、息子の学校は完全私服のため何もすることはなく…本当に何も要らないのかと「新入生のしおり」を見ていたらこんな注意書きを発見しました。

上履きにハイヒール禁止って!過去にそういう人がいたのかとやや不安になる母なのでした。
ロマンスカー
今日は都内で打合せ。
新宿方面だったのでロマンスカーで行くことに。

時間短縮の為にお昼を車内で済ませようとお弁当を買い込んでみたら、なんだか旅行感マンサイ…。

お天気も良いし、幸せな気分♪
帰ったら山ほど仕事が溜まっているけど、今は考えないことにしよう〜。
通称「スポ巾」
新年度にむけてお子様の学童用具を新調する方も多いかしら♪
入園・入学前のお子様がいるご家庭は、そろそろ本気で動き出さなくてはいけない時期ですよね。

ママの手作り入園・入学バッグ…意外に長持ちするので愛情込めて作ってあげてくださいね。

写真は体操着入れや上履き入れにお勧めのスポーツ巾着セット
Mサイズは大人のシューズも入る大きさで、Lサイズはジャージも入るので中高生にもお勧めですよ♪

この巾着セットは、息子のプールバッグの試作品を元に企画された型紙です。
間もなく終了
年明けから開催していたセレモニーキャンペーンが間もなく終了します。

お子様の成長を祝う特別な日を愛情いっぱいの手作り服で迎えたいお母様♪
お得なキャンペーン中にご利用くださいね。

全身手作りできる気がしない方は、下に着るブラウスを既製品に頼ると気が楽になりますよ〜。

ちょっと大変なぐらいのほうが後々ずっと記憶に残る良い思い出になりますからね♪
合格発表!
今日は神奈川県の公立高校の合格発表の日。

合格しましたよ。
第一志望の県立高校に♪
しかも私の母校よりも偏差値の高い学校に決まりまして…やっぱりちゃんと勉強していたのね。

問題はその高校の校風。
長男の通う高校よりも勉強しない風潮らしく、入学前から不安になるわ〜。

とにかく今日は笑顔がみれてよかったです♪
お揃い♪
去年からスタッフが増えたので事務所はいつも賑やか♪
作業の時に使うエプロンをお揃いにしよう!という声もあがり、ミシンが得意なスタッフがみんなの分を縫ってくれました。

布地はシワになりにくく色あせしにくいT/Cツイルのブラック。
エプロンの型紙は、中に着る服も体型も選ばないクロスエプロンを使いました。

若いスタッフが着ると私が着ているのと違うものに見えるのよね〜。
実家で♪
昨夜は久しぶりに実家に帰ってのんびりしていました。

毎年この時期になると母が作ってくれるちらし寿司。

小さな頃も食べていたのか思い出せないぐらいの年齢になってしまいましたが、今年も元気な母の手作りが食べれたことに感謝したいと思います。

皆さんにも、母親が作ってくれた思い出のお料理ってありますか?
私の場合、作っている頻度から「唐揚げ」って言われる気がします。
「唐揚げ」で母の味出すのって難しいわよね〜。


突然の集合
布地を探しに自由が丘に行くよ!って都内に住んでいた頃のママ友に連絡したら、突然なのにみんなが集まってくれました。

可愛らしいイタリアンでランチして、ケーキ屋さんでお茶して、本来の目的を忘れそうになった頃、ふと我に返りました。

あぶないあぶない今日は仕事で来てるんだった!

子ども達の受験シーズン真っただ中ですがママ友のおかげでなんとか乗り切れそう。
大変だった幼少期を一緒に過ごしたママ友は、まさに戦友のような存在です。
ドキドキの出勤前
出勤前にテレビを消そうというタイミングで年末に買おうと悩んでいたダイソンの掃除機が出ていて勢いで注文してしまいました。

実は以前テレビショッピングでお客様情報を入力している間に売切れてしまった経験があり、絶対リベンジしたる!って心に決めていたのです。

買えた満足感と達成感が治まってきたころ、不意に襲ってくる不安感…。

今、冷静になって本当に安かったのかとかドキドキしながらネット市場を見直したら、ポイントが付く楽天にも同じ物がありがっかりしています。

ウエイトが便利
セミフレアスカートの型紙が手元の届いて、パーツの大きさにビビって封筒に戻してしまった方もいらっしゃるかしら♪

まずは丁寧に型紙を切り貼りしてくださいね。
今後のスカート丈アレンジの為にコンビニコピーをとってから作業をするのもお勧めです!

型紙が抜き取れて、裁断をしたら、いつものようにアイロン工程です。
アイロン台から布地が落ちないようにウエイトでおさえておくと両手が使えて作業がはかどりますよ♪

アイロンが終われば半分終わったようなもの、あとは楽しく縫い縫いしてあっという間に完成します。
お出かけにも♪
新作のセミフレアスカートがもうお手元に届く方もいらっしゃるかしら。

春らしい明るいカラーで作るもよし、定番の黒やベージュで作るもよし、いろんな布地で作ってくださいね。

写真は黒のウールギャバジンで作ったもの。
しわになりにくく光沢とフレアがきれいに出る素材ですが、アイロンのあたりが出やすいのでそこだけはちょっと注意が必要かしら。

これからの時期は発表会やお別れ会などのイベントも増えるので、このスカートを着て頂けたら嬉しいです♪
裏地もお勧め
新作セミフレアスカート在庫僅かとなっております!

今回のスカート。
アシンメトリーデザインなので型紙の枚数が多くて…裏地の型紙は別売にしましたの。
裏地を付けない人にとっては少しでもお安くなるほうが良いと思ってね。

でも、余裕があったら是非裏地も付けてほしいな〜と思っています。
足さばきもよくなるし、冬は温かいし、夏は汗を吸ってくれるし♪

裏地はまだ縫ったことがないって方は、こういう簡単なアイテムで挑戦すると良いと思いますよ!
追加生産決定!
新作「セミフレアスカート」に沢山のご注文を頂きありがとうございます。
セール価格でのご紹介は現在のカート在庫のみとなります。
ご検討中の方はお早めに!

型紙と一緒にご紹介しているインベル・ゴムセットも合わせて補充いたしました!

写真はインサイドベルト芯を使ったウエスト部分。
張りと厚みがあるのでビシッと決まりますよね。

私はお腹ぽっこりだからインして着ないわよって方も是非このフィット感を体験してほしいです。
いっぱい食べてもベルトに横シワが入らないの♪後ろはゴムだしある意味ヤバイです。
販売開始です♪
新作セミフレアスカート販売開始しました!
インベル・ゴムセット裏スカートオプションとともに数量限定特別価格でお求め頂けます♪

広がりすぎないセミフレアラインのスカートなのでマキシ丈にしたり、膝丈にしたり、好きな長さにアレンジするのもお勧めですよ。

写真はMサイズを型紙通りに作ったサンプルを身長156cmのモデルさんが着ています。
副資材も準備中
新作発表に向けて準備を進めています。
先日つぶやきにも書いたウエストベルトに使う固めのベルト用の芯。

取り扱っている手芸店が少ないので広幅のゴムとセットにしてご紹介することになりました。
これで気軽に試して頂けるかしら♪

写真はメーカーから資材が届いたところ。
1巻単位なら売っているけれど一般家庭で1巻とか必要ないですものね…

これからスカート2着分が作れる長さにカットして袋詰めしようと思います!
準備中です
次回新作型紙「セミフレアスカート」の撮影が全て終わり、原稿も印刷屋さんに渡しました!

スタッフからもらったバレンタインチョコを片手に写真を選んでいるところですが〜昨日から次男の高校受験が始まって落ちつかない…。

今日は特色検査という総合的な能力や特性をみる応用力を問う試験。

家を出てから事故で電車が遅れていることが分かり動揺する私…。
スマホも携帯電話もない状況の中、彼の応用力を信じて無事会場にたどり着けることを祈るばかりです。

ベルト芯
次回新作スカートのウエスト部分に「インサイドベルト芯(通称:インベル)」というベルト専用の芯を使っています。

いつものような厚手の全面芯でも作れますが、違う作り方もご紹介したくて使うことにしました。

インベルの良いところは着ていてシワにならないところ。
適度な厚みと張りがあるのできちんと感がでて、より既製品のように仕上がります。

インベルの仕様だとファスナー開きになっちゃう?ってご心配の方も後ろはゴムの仕様なので安心して下さいね♪


ゴム端ストッパー
先日のinstagramにもあげたクロバーの幅広ひも通しゴム端ストッパー

これ、太いゴムを通す時にすごく便利なのです。
ひも通しよりも太いゴムは、先を三角に折ってぎゅぎゅっと挟むと抜けることなく出口までいけますよ♪

ゴムの端に付けるゴム端ストッパーは内側がギザギザの形状で軽い力でとめられるのにキャッチ力がすごくて、もう手放せないお道具のひとつです。

今度の新作を作る時にも使えるので、今のうちにチェックしてくださいね♪

今からかい?
次男の高校受験日が迫っておりますが、あまり緊張感のない我が家。

特に変わったことと言えば、トイレにこんな漫画が置いてありました。
今からそれ見るの?なんて怖くて聞けない…

この漫画。息子達が小さい頃に置いておけば読むかな〜って全巻大人買いしたやつだけど、まさかこのタイミングで出してくるとは!

あの頃、お膝の上で読み聞かせしておくべきだったわ〜。
内容とか最新版と変わっていないか少し心配になるテスト直前であります。

校正中です!
今日はとっても良いお天気の湘南、気持いいアトリエで原稿チェックをしています。

誰もいなくて静かなアトリエはとても集中できて仕事もはかどります♪
写真は作り方レシピの校正をしているところ。

この表現のほうが分かりやすいかな?とか。
このポイントを載せたいな〜とか。
間違えやすいところを想像して出来る限りの情報を詰め込んでいます。

レシピを通して私のメッセージが伝わったら嬉しいです♪