ユーカのつぶやき
本日最終日!

ご購入の商品が決まったら、お会計の時に下記のクーポンコードを入力してくださいね♪
cpn10off250327
写真は昨日もご紹介したドロップショルダーシャツとマルチイージーパンツ
パンツのほうは布地キットもあるので、すぐにお作り頂けますよ〜
手芸店では取り扱いがないとろみのあるアパレル用の上質生地です♪
すでに在庫わずかなのでお早めに!
販売価格: 180円~210円
(税込: 198円~231円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
1) しなやかなコイルファスナー
コンパクトブルゾンのスタンドカラーに
そのまま使えるオープンファスナーです。
歯の部分がコイル状になっているので
金属ファスナーや樹脂ファスナーに比べ
しなやかで柔軟性があります。
■コンパクトブルゾンにそのままお使い頂けます
2) カラー(ブラック)
無地やダークカラーの布地にお勧めの
ブラックは引き締め効果もある定番色です。
■ブラック使用イメージ
3) カラー(スモークグレー)
リバティなどの柄物やペールカラーの
布地のお勧めのスモークグレー。
布地になじみやすく使いやすい色です。
■スモークグレー使用イメージ
4) お届けの状態
対応する型紙のサイズが記載されています。
ファスナーの付け方は、作り方はレシピ9ページ
「ビスロンファスナー」と同様の付け方になります。
※フードタイプをお作りの場合は
ご自分で長さの加工が必要になります。
■長さ加工用の上止め金具付きです
![]() | ![]() | |
5) 加工の準備 カッターナイフ、やっとこ、目打ちなど ご家庭にあるもので加工ができます。 指示の長さの位置に印をつけておきます。 ※引き手は下ろして印は裏表両方につけます | 6) 上止め金具を付ける 印の位置に裏側から上止め金具を差し込み、 やっとこなどでツメを折り込み固定します。 ツメが1本のほうが中心側になります。 ※左右の位置がずれないように注意 |
![]() | ![]() | |
7) コイルをそぎ落とす 6で付けた金具より3cmぐらい上までテープよりはみ出しているコイル部分を裏側からカッターナイフでカットします。 ※テープ部分を切らないように注意 | 8) コイルを抜き取る 表側からテープの上に残っているコイルを 目打ちで抜き取ります。 |
◇ you*kaの一言
最後はハサミでカットして完成です♪
手芸店では手に入りにくいコイルファスナーを
数量限定でご用意しました。
こちらの商品は追加生産の予定はございません。
■お作りになるサイズのファスナーをお選びください
販売価格: 180円~210円
(税込: 198円~231円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。