ユーカのつぶやき

5520

トラベルポーチ♪
イベント準備の為にトラベルポーチを作りました。

このポーチ。
久しぶりに作ったら、バッグ並に細かい部分が凝っていることを思い出しました。

内ポケットはもちろん、LとLLサイズは外ポケットも付いていたり、ポシェットや手提げにもアレンジできるポーチなんです。

まだ出来立てホヤホヤなので細かい部分の写真を撮ったら詳細ページに追加していきますね♪

内側の縫い代処理、布端を5mmに切り揃えて内巻きテープの15mmを使ったらきれいに包めましたよ〜。
関西でも開催♪
今日はCHECK&STRIPE 自由が丘店・吉祥寺店のワークショップで使う布地の裁断をしていました。

裁断場所は自宅リビング…
私のアトリエは制作途中のサンプルでいっぱいなのでもうここしかスペースがなくて…。
家族が帰ってきたら「またワークッショプやるんだ」って言われるんだろうな〜。

そして、都内に続きCHECK&STRIPE fabric&things (芦屋)でもワークショップを開催することになりました♪

芦屋店は春にも開催させて頂いたので今年2回目!
年に2回も出来るなんて本当に光栄だわ〜。

お申込みは木曜日からなのでスケジュールのチェックをお忘れなく!
15回目の重版です♪
今年の春にも重版したばかりですが、またまた「いちばんよくわかる子供服ソーイング LESSON BOOK」に15回目の重版がかかりました。
沢山の方に手に取って頂けて本当に嬉しいです♪

簡単なものからちょっと手の込んだものまで、いろいろなアイテムを載せているこの本。

型紙の写し方から裁断の仕方、ミシン縫いのポイントなども写真入りで詳しく載せているので、はじめて子ども服を作る方にもお勧めの内容になっています。

付録の実物大型紙のサイズは100cmから130cmまで。
園児から小学校中学年ぐらいのお子様に作って頂けます♪
ブログ更新
ソーイングブログにクラシカルワンピースのSサイズとMサイズの「裁ち合わせ図」を記載しました。
裁断に入る前に参考にしてくださいね♪

それから、100cm幅の布地の用尺も詳細ページに追記しました。
CHECK&STRIPEさんの天使のリネンで作りたい方はこちらも参考に!

そろそろ、このワンピースを着ても暑くない気候になってきましたよね。
私も早く着てお出かけしたいけど体操着を着るイベントしかなくて…これを着れるような予定がないのよね…。

とりあえずいつでも出動できるようにアイロンかけてスタンバイしておきますわ♪

★ブログはコチラから!
受付終了です♪
火曜日から三日間、関東でのワークショップの募集があり、お陰さまですべての回が満席となりました。

ソーイングのワークショップは人数分のミシンが必要になるのであまり気軽には出来ないのですがJUKIさんやCHECK&STRIPEさんのお陰で実現できていて、本当に有り難いことだと思っています。

ソーイングのコツや新しい縫い方など、作り方レシピを中心に発信していますが、伝えたいことはまだまだ沢山ありますの。

ピン打ちの手つきとかミシンの音とか実際に目の前にして伝わることも多いように感じています。
今回のワークッショップに来てくださる方は、ぜひそのあたりも見て頂けたらなぁ〜と思っています♪
吉祥寺店WS
CHECK&STRIPEさんの「フランネルラパン」で人気のボリュームスリーブブラウスを作るワークショップ。

本日受付を開始した自由が丘のworkroom分は満席となりました。
早々にお申込みくださりありがとうございます!

明日10/11(木)は吉祥寺店の受付が始まります。
ワークショップの詳細はこちらをご覧くださいね。

午前/午後×各4名の合計8名様。
今までのワークショップの中で一番少ない人数なので、アットホームな雰囲気で楽しめると思いますよ♪

受付開始は朝10時から。
吉祥寺店のほうでお電話での受付となります。
★10/11追記。
満席となりました!
自由ヶ丘WS
JUKI × Pattern Labelコラボワークショップ、今回も2分もかからないうちに満席となりました。お申込み下さりありがとうございました♪


さて、明日10/10(水)はCHECK&STRIPEさんでの関東ではじめてのワークショップ受付日です。

ショップで人気のボリュームスリーブブラウスをCHECK&STRIPEさんの「フランネルラパン」で作りますよ。

受付開始は朝10時から!
詳しくはこちらのページをご覧くださいね。
自由が丘のworkroomさんのほうでお電話での受付となります♪
★10/10追記。
満席となりました!
本日12時から!
こちらのワークショップは満席となりました。お申込みありがとうございます!
10月30日に開催予定のCORDURAナイロンで作る本格サコッシュ〜(1日コース)の受付が本日10/9お昼の12時より開始されます。

行けそうだわ♪って方は事前にお客様登録をしておくとスムーズにお申込みを完了できます。

アパレル業界トップシェアのJUKIの職業用ミシンを1人1台使える大変貴重なワークショップ。

更に一般では入手困難なナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維コーデュラ®ナイロンも使えますの。
既製品のような仕上がりにきっと満足して頂けると思いますよ。

ゆっくり仕上げていくワークショップなので、はじめての方でも安心してお申込みくださいませ♪
再販開始です♪
新作「クラシカルワンピース」再販開始しました!

先にご注文頂いた方にはそろそろポストに届くころかしら。

ファスナーあるし、大物だし、とりあえずしまっておこう〜なんて思っているそこの奥様♪

せめて作り方レシピの下読みを!
こうやって作るんだ〜ってイメージを膨らませておくのも大事ですわよ。

そして、大物の裁断が出来るようにお部屋を片付けてくださいませ。
きっと家族も喜んでくれるはずです。
綺麗になったお部屋でソーイングするとめっちゃ幸せ気分に浸れますよん♪
秋冬のブラウス♪
ボリュームスリーブブラウスの商品ページにCHECK&STRIPEさんのフランネルラパンで作ったサンプルを追加しています。

この布地、柔らかくて温かみもありこれからの時期におすすめです。

ボリュームスリーブブラウスは着丈がそんなに長くないので裾を出したままでもすっきりと着れますの。

ウエストインの着こなしが苦手なミセスの方でもおしゃれを楽しんで頂けますよ♪

そして、そして、すでにCHECK&STRIPEさんで告知をして頂いておりますが、今月末に自由ヶ丘吉祥寺のお店でワークショップを予定しています。
ついに関東のお店でも一緒にお洋服作りができますの!
皆さまに会える日を今から楽しみにしています♪
ワークショップ
ミシンメーカーJUKIさんのご協力で「CORDURAナイロンで作る本格サコッシュ」のワークショップを開催できることになりました。

このワークショップは今回で4回目!
とても人気のイベントなので毎回数分で満席となってしまいますの。

今回もお昼をはさんで1日かけて作り上げていくので、ワークショップ初参加の方でも安心して申し込めますよ♪

開催日は10/30!
来週9日正午よりカート受付を開始しますので今からスケジュールを確認しておいてくださいね。
時間をかけてね♪
新作クラシカルワンピースに沢山のご注文を頂き有り難うございます。
昨日から出荷をはじめているのでお届けまで布地の準備をしてお待ちくださいね♪

さて新作のクラシカルワンピース
難しいというよりは手間がかかるアイテムです。

過ごしやすくなった今の時期ならじっくり取り組んでもらえるかしらと沢山学べるアイテムを選びました。
1日で作ろうとしないで3日とか1週間ぐらいかけてちょこちょこ進めてみてください。

ソーイングは作っている時間自体も癒しになりますから♪
余裕がない気持ちで作ると作品にでちゃいますよ〜。

写真は作業の途中で使いやすいCloverさんのパッチワークアイロン
小さいのですぐにあたたまり無駄なところをかけちゃう心配がないのです。

ちょこっと写っているヘラもあると便利なお道具ですよ。

在庫僅かです!
台風、大丈夫でしたか?

我が家は窓と外壁が強風の為に砂だらけ。お庭の木々達も完全にやられてしまいました…。

一刻も早く砂を流してあげたいけれど、新作の「クラシカルワンピース」も在庫が残り僅かで…早く事務所に戻らないと。

ファスナー付け初心者さん用にご用意した「コンシールファスナーセット」もAセットは完売…。
伸び止めテープの単品だけならはまだ少しあるのでぜひお試しくださいね。

写真はリバティタナローン(Ciara)で作ったサンプル。
今年の年末はこれでパーティに行くって決めています♪
ピンクリボンふじさわ
週末はピンクリボンふじさわイベントがありパターンレーベルとしてお手伝いに行ってきました。

正しい乳がんの知識に加え、自分でできる乳がんのチェック方法など為になるお話をたくさん聞くことができました。

乳がんは早く見つかれば治る病気!
毎日忙しいお母さんでも、40歳を過ぎたら年に1度は検診に行くことが家族の幸せにつながりますよ〜。

写真は楽屋で麻倉未稀さんと。新作のクラシカルワンピースを着て行きました♪
数量限定特別価格です♪
新作「クラシカルワンピース」販売開始しました!

企画から制作までとても時間がかかりましたが、やっとご紹介まで辿り着けましたわ♪

ファスナー付けがはじめての方でも安心の伸び止めテープ付きのファスナーセットもご紹介しています。

セールの詳しい内容はWhat's Newをご覧くださいね。

ちなみにこちらの布地は、リバティタナローンのAutumn Trip
このボリューム感でMサイズ2.8mでお作り頂けますの。

だいたいフルレングスのワンピースは4m弱かかってしまいますよね。だれかユーカ天才って褒めてください♪
準備中です!
新作型紙「クラシカルワンピース」の詳細ページを作っています。

昨日すべての撮影が終わったので、写真を選んで、画像の加工をして、文章を考えて…とパソコンの前で頭をフル回転させています。

写真はリバティタナローン/Ciaraで作ったMサイズのサンプル。(用尺2.8M)

タナローンは薄手でしなやかな素材なので広がりすぎず上品に仕上がります。

今年のクリスマスはこんなワンピースでお出かけしたいな〜♪

裏地を付けるとウエスト部分がもたつくので今回は裏地なし!このような市販のインナーがあるといいですよ〜。
WSレポートです♪
今朝、お洗濯をする時に泥の下洗いがないことにちょっと寂しくなってしまいました。
母親の部活ロス、想像以上に重傷ですわ。

アトリエでは新作発表に向けて、資材の準備や撮影に忙しくしています。
仕事があってよかった!と心から思う今日この頃…

だいぶ遅くなってしまいましたが「JUKI80周年記念PTLコラボワークショップレポート」をソーイングブログにアップしました!

遅れた理由はブログを読んでくださいね〜♪
撮影しました
新作のサンプルをすべて縫い上げたので、モデルちゃんに着てもらい撮影をしました。

今回の新作はかなりの大物!
作図やレシピ作りはもちろんのこと、サンプル制作にもとても時間がかかりました。

ダーツ縫いから始まり、カフス付けに袖付け、シームポケットにギャザー切替に、難関のファスナー付けも。
最後はネックの見返し付けという、1枚縫うだけで既製品のテクニックが沢山学べるアイテムになっています。

トレンドのデザインを追いながら、洋裁の基礎も勉強できるって嬉しいですよね〜。
ホットケーキ
長男の部活の引退が決まり、今までの緊張がとけて泣きながら寝てしまった私。

朝起きる気力もなくずっとベットで寝込んでいたら、リビングから甘い香りが。
次男が家族分のホットケーキを焼いてくれました。さすがデキル弟よ!

美味しそうに焼き上がったホットケーキを見て涙…。
最後の日に着たユニフォームを洗って涙…。
ママ友から送られてくる試合の写真を見て涙…。

泣いてばかりの週末でした。

明日からは気持ちを切り替えて元気なお母さんに戻ろうと思います!
ありがとう!
今日、長男の高校サッカー生活が終わりました。

小1の時、試合中に砂遊びをしていた彼。
オフサイドの意味を知ったのは小4の時だったね。

中学時代はオスグッド病に悩まされ辛い思いも沢山したね。

高校に入ってからはストレッチを毎晩して一度も大きな怪我もなく続けてこれました。

12年間、彼のサポートを出来たこと。
とても幸せに思います。
お母さんは、あなたのことを誇りに思います。
沢山の素敵な思い出をありがとう!